
スッピンの基盤です。
このあと、下塗りをするわけですが、失敗しましたねぇ。
まず、手を抜きました。石膏布が無くなったので、右側の台地にはそのまま下塗りしました。
右手前の、コルクボードは、ツヤ消しニスで表面をならしたのですが、右台地を下塗りするとき、色が違うので新聞紙をマスキングにしたわけです。
右台地を塗り終わった頃、新聞紙を外そうとしたら、新聞紙がニスに引っ付いていました(笑) べりべりと破れて、剥がせません。
仕方ないので、コルクボードも同色で塗り重ねました!
肝心の下地色。
大量にある塗料は焦げ茶しかなく、小さな白いジェッソ缶をあったので、混ぜたらそれらしい薄い茶色になってくれるだろうと期待しました。
ところが。
結果は、くすんだような灰色でしたね。
(焦げ茶の黒部分が白と混じったのかな?)
なんとも、失敗の連続でした。まあ、緑のパウダーをまいたり、植樹して、ごまかしますが、もう、下地に色重ねする気力も時間もありません!