左はプラスタークロスで整形した嵐山です。
 右は、ホームセンターで購入した水性塗料です。つまりアクリル塗料です。0.7リットルで千円程度でしょうか。なんとなく、画材屋さんで買うよりも、安価大量と思った次第です。

 色は、店頭で迷って、気がついたらトンデモない真っ黒けに近い「焦げ茶色」でした。今でも悩んでいるのですが、なんとか下塗りとして役立てるつもりです。

 刷毛は、あらっぽい下塗りなので、少し大きめを二本用意しました。一本は、ゴミを事前に取ったり、途中で水を使ったりするスプーン代わりです。刷毛スプーン!

 ゴム手袋は必需品ですね。まとめて数百円で半ダースセットほど買いました。ゴム手袋のハメ方、外し方、洗い方、干し方、再度使う方法、などウンチクが山のようにありますが、秘密にしておきましょう。ゴム手袋使用のすべては、特許にしたいですよ。