この場所が長野という地名なので、以前は長野ダムといっていたらしいが、長野県と間違われるので、改称したらしい。
 風光明媚でした。
『九頭竜湖が一望できる箱ケ瀬橋は別名「夢のかけはし」。ここからの眺めは最高。この橋は瀬戸大橋のテストケースとしてつくられた本四架橋のミニチュア版だという。』日本ダム協会・ダム便覧に、そう書いてありました。(写真は、ダムであって、橋ではないです)
 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/Dambinran/binran/All/All_0942.html