宇治川周遊図書館ジオラマの、主要な図書館列車となる、大歩危トロッコ号(マイクロエース社)です。(実車想定は軽便タイプですが、トロッコ列車のイメージ確認のため使います)
 入手してからもう一年以上経ちますが、眺めているとそこはかとない味わいを感じるわけです。
 実車はディーゼルですが、当然こちらの世界では、リチウムイオン電池駆動と想定します。
 
 なお、手前の幅広レールは別のジオラマ用です。KATO社のHOゲージレールです。