JR E1系(Max・新塗装)新幹線/TOMIX製 Nゲージモデル
「リニューアルした2階建て新幹線、E1系Max」

実車ガイド(箱裏の解説より)

 E1系は、1994(平成6)年にデビューし、Max(Multi Amenity Express)の愛称で親しまれる、JR東日本の新幹線電車です。E1系は、より多くの乗客が座れるように、新幹線初のオール2階建て車両となり、従来形と比べて定員が40%増えました。
 2003(平成15)年以降にリニューアル工事を受けた編成は、車体がJR東日本標準の塗り分けとなり、列車名の「とき」にちなんだ帯色とロゴが採用されました。


 箱の底にこの模型の正式フルネームがありました。
 「92273 JRE1系上越新幹線(Max・新塗装)基本セット」
 写真セットは、新潟よりと東京よりの先頭車+動力(客車)の3両セット。
 別途増結セットAとBとで、12両編成になる。

 実車写真は、JR東日本の車両図鑑サイトにある。新幹線E1系Maxとき、Maxたにがわ。
 http://www.jreast.co.jp/train/shinkan/e1.html