NHK風林火山:後日談→勘助、由布姫、ガクト
承前:NHK風林火山(50)川中島・山本勘助の最期(3):放映直後
風林火山の総集編がいつなのか探したら、大晦日の午後になっていた。録画するつもりだが、見る機会は訪れないと思っている。それは否定的な気持じゃなくて、一年間毎週日曜の夜にTVにかじりついていたのだから、充分心身の滋養になった、ということだ。これ以上摂取すると栄養過多になる。
十日ほど前にまとめたとき、山本勘助、由布姫、ガクト謙信だけは記さなかった。たいした理由ではないが、一息で描けなかった、要するに息切れすると思ったからだろう。それを今朝は少しでもメモとして残しておく。すでにだんだん記憶が薄れていき、今の内に描いておかないと、来年になったら真っ白になってしまうからだ。記憶として、想念としては未来永劫残っていても、記録文章にすることが出来るのはわずかな期間しか、私にはない。それを過ぎると純粋の創作になってしまう。
さて勘助・内野
内野さんという役者は有名な人のようだ。私が春まで知らなかっただけのこと。
印象深いのは、他のドラマで素顔らしい場面を見たときに、おもいのほか姿形顔形に特性が薄い感じがした。特徴を言葉でも印象でも言えない役者って、ものすごく特殊なんじゃなかろうか。
しかし、それで主役はるっていうのは、なにかあるのだろう。
その何かに一年かけて気がついた。内野・勘助は、山本勘助その人になっていた。実在の勘助に会ったわけじゃないから、なにが実像なんかはわかるはずはない。ただ、小さなTV画面に、勘助は勘助その人として湧出してきたわけだ。
つまり、この一年間、内野という役者はどこにもいなくて、山本勘助がNHKのスタジオや信州のロケ地に実在したのだろう。
ここから導かれる真実は、役者・内野は、おそらく何者にでもなれる、化身する、希有な役者なのかもしれないという仮説だ。だから平成に生きる生身の内野は、何者でもない。個性がない「人」なんだろう。おそらく、実在の彼に京都の町中で出くわしても、何も感じない予感がする。彼は、役を背負ったときだけ、その役になる人なんだ。
軍師になってからの、黒の鎧兜に隻眼姿が強烈な印象として残った。終盤では、坊主頭が似合っていた。
勘助はこれ以上ないほどに醜い男と、今川義元なんかにさんざん言われ続けたが、それでも諏訪の美少女に激烈に好かれたのだから、男って顔じゃないよね。あはは。
ところで由布姫・柴本
この姫しゃまのことは、MuBlogでは以前に掲載した以上には、記すことはないね。他のblogを見る機会がないのでよくわからないが、同性からはどういう目で見られているのか、わかりにくい。確かに美しい女とは思うが、その後に続くオーラとなると、表現しがたいし、男達が由布姫のオーラをどう感じたのかさえ、わかりにくい。私は日常では、男達と女性の話はまったくしないほうだから、男達がどう考えているのかも知らない。まして、女達が由布姫をどうみたのかも、うむ、わからないなぁ。
ここではまとめとして、どう見えたかを一つのMu事例として記録しておく。
聡明で勝ち気で複雑で、男性的思考で、美しい。中性的な雰囲気だな。他の女優にはない一種の神秘性を味わったが、それは諏訪の巫女という役柄と柴本の資質が合致したからだろう。卑弥呼でもやってくれたら、MuBlogは数年間その記事でうめつくされるだろう(爆)。
京都の町で彼女にであったら、無意識に、教え子相手のように「ゆうさん、こんな所で何してるの?」と、言ってしまいそうで怖いね。ストーカ扱いされたら、困る脳。
柴本幸、えがたい女優だと思った。
ともかくガクト
MuBlogを振り返ると、結局「ガクト」という鍵語での検索の山、熱烈ファンも多かったので、語りにくいね。もちろん勘助や由布姫もあったが、なんか、「ガクト」という鍵語にはファンの「怖さ」が含まれていたよね。変なことを書くと、夜道を歩けない恐怖だったぁ~。
ただ、Muがそもそも風林火山を昨年か一昨年に知ったとき、最初に興味をもったのは「ガクト」が出演するという記事だった。これは保証する。つまり、ガクト故に「こりゃ、一年間みないとぉ」と、思った。
そういう点ではNHKの企画とMuの考えは合致していたような気がする。ガクト出演はあらかじめ仕組まれたNHKの罠だったんだ。だから、由布姫は、なんとなく当初は洒落だったのじゃなかろうか。つまり、まだ世に出ていない美しく若い手垢のついていない女優を、「見付けた」、失敗しても勘助や信玄や謙信の戦上手で逃げ切ろう、という魂胆だったのかな。
ガクトのノリはよくわかる。背後に熱烈強烈なファンがいる。それは以前の紅白で証明すみのことだ。それが時代劇でどうなのかは、これは英断だったろうな。
で、結果はまるで絵に描いたようにはまった。様式美という、Muが義経の時にさかんに用いた用語は、ガクトの場合、全てに成功した。じっくりと、押さえ込んでいくようなセリフ、目の狂気と鋭さ、背景の絵、コスチューム、蒼い鎧、白馬、……。もう、記す必要もないほどに、風林火山にガクトという色彩を乱舞させた。
たしかに、美しいと思った。
もちろん、「妖」という文字がMuの脳裏に渦巻く。結局、NHK関係者の罠にMuは嵌ったのだから、これ以上言うことも無かろう。人の好いMuなんだからさぁ~。
いろいろ
真田さんや、板垣さんや、いろいろ語り残したことも多いのだが、それはまた思い出した頃にでも。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)