カテゴリー「原田勝」の9件の記事

2008年3月17日 (月)

小説木幡記:2008/03/17(月)春宵一刻値千金

 今朝は懸案の倶楽部助勤関係の書類を完成し、送付した。後は、卒業式、新学期の準備、倶楽部行事一つ、ご隠居さん行事一つとなって、気持が緩やかになった。

 春宵にまどろみながら、ふと59歳で亡くなられた筑波大学・原田勝先生のことを思い出した。余が先生にお会いしたのは40代前後だったと記憶にある。当時は京都大学教育学部の研究室に日参していた。余は隣の図書館に職を得ていた時代だった。先生がおいくつだったかは、忘れた。
 そのころ、原田先生に連れられて工学部の長尾真研究室に行ったのが、昨日のことのように思える。

 原田先生はこう申されていた。「Muさん、近頃は大学も忙しくてね。春休みと言っても自由な時間をもてるのは三月末の一週間程度になりました。嘆かわしいことですね」と。
 教員が「自由時間」と申せば、世間も回りも「何をいまさら。暇そうにして」と言われるのがオチだが、近頃先生の申されたことが時折、甦ってくる。だから、世間の話も棄てて、この春宵、すこし記憶にひたってみる。

 先生が助教授(今なら、准教授)として京都大学に赴任されたころは、三月は約一ヶ月時間を取れたと言う話だった。その間先生は日頃できない研究、および「お勉強」を集中してなさっていた。研究は多数の専門図書として残っているので、今は余が語らずともよかろう。

 何をなさっていたか。
 「韓国語」「中国語」「怪しげな言語(笑)」あるいは、プログラミング言語「Prolog」やその他。
 余がうかがったのはその程度だが、博識、余の質問に総て即座に答えられた様子からして、相当な集中を春や夏に注ぎこんでおられた様子だった。
 外国語については、英語は当然として、ドイツ語、特にフランス語が堪能だった。後者は、国連職員だった経歴もお持ちだから、当然ともなろうが。ともかく、外国語については、今でもまぶしいくらいに練達の士だった。だから多言語を身につけられる速度も、想像をこえたものだった。

 つまり。
 多くのことを、春や夏の閑散期に集中して身につけられた。教員は研究・教育と並行して相当な自己練磨の時間を必要とする。もちろん、そうしないで昼寝している余のような余人(余り人)もおるにはおるが。
 自己練磨も仕事と言えば仕事なのだが、どういう思いでその仕事を成し遂げるかについては、いろいろある。
 余は、原田先生を見ていて、当時ひたすら感心していた。
 そして、それは今でも思い出す。

 専門図書を、著者以上に読解するには、一冊二週間はかかる。余なら外国語のものだとその倍かかる。一冊の図書を生涯の研究対象とする文系の研究者も多い。やはり、日常の感覚とは相当にずれた世界とも言えよう。

 今日は三月も半ばすぎ。完全に自由になったわけではないが、責務の多くは片付き、次の責務までのわずかな時間がほの見えてきた。この瞬間、「さあ、勉強するぞぉ」という雄叫びが、心中からわきあがってくる。その一瞬で約半年は持ちこたえることが出来る。次の雄叫びは、夏の閑散期だろう。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004年9月24日 (金)

情報図書館学・電子図書館:研究情報ネットワーク論/長尾真、原田勝[他著]

研究情報ネットワーク論/長尾真、原田勝、石川徹也、谷口敏夫、久保正敏、澤田芳郎
By WebcatPlus

研究情報ネットワーク論/長尾真、原田勝他
  東京 : 勁草書房、1994.3
   xii、186p ; 22cm
  ISBN:4326000112

注記: 付: 参考文献
著者標目:長尾, 真(1936-) 〔ナガオ、マコト〕
分類: NDC8:007.5、NDC8:007.3、NDC7:014.9、NDLC:UL31
件名: BSH:情報管理(L)、BSH:研究管理(L)、NDLSH:情報サービス(K)、NDLSH:データ伝送(K)、NDLSH:通信網(K)

続きを読む "情報図書館学・電子図書館:研究情報ネットワーク論/長尾真、原田勝[他著]"

| | コメント (7) | トラックバック (1)

2004年8月25日 (水)

情報図書館学・プログラミング言語:情報処理++/原田勝、谷口敏夫

By WebcatPlus
情報処理++:パソコンによるデータベースの構築と利用/原田勝、谷口敏夫 共著

情報処理++/原田勝、谷口敏夫

  東京 : コロナ社、1991.6
   v、225p ; 26cm
  ISBN: 4339022926
  著者標目:原田、勝(1944-2004) 〔ハラダ、マサル〕 ; 谷口、敏夫(1946-) 〔タニグチ、トシオ〕
  分類:NDC8:007.64, NDC7:418.6, NDLC:M159
  件名:BSH:電子計算機 -- プログラミング(L)

続きを読む "情報図書館学・プログラミング言語:情報処理++/原田勝、谷口敏夫"

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2004年8月11日 (水)

情報図書館学・電子図書館:図書館/情報ネットワーク論/原田勝

By NDL-OPAC UL533-E8
図書館/情報ネットワーク論/原田勝著

図書館/情報ネットワーク論/原田勝

  東京:勁草書房、1990.5
  286、8p ; 20cm
  ISBN:4-326-05012-8
  定価:2575円
全国書誌番号: 90039616
個人著者標目: 原田、勝 (1944-2004) ‖ハラダ、マサル
普通件名:図書館協力 ‖トショカンキョウリョク
普通件名:図書館 -- オートメーション ‖トショカン -- オートメーション
NDLC:UL533
NDC(8): 011.3
本文の言語コード:jpn: 日本語
書誌ID:000002045669

続きを読む "情報図書館学・電子図書館:図書館/情報ネットワーク論/原田勝"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004年7月15日 (木)

情報図書館学・情報サービス:未来の図書館/原田勝

By NDL-OPAC UL11-87
未来の図書館 : 情報社会における知識と情報の流通/原田勝著

未来の図書館/原田勝
  京都:松籟社、1987.8
  226p ; 20cm
  定価:2000円
全国書誌番号:87054440
個人著者標目:原田、勝 (1944-2004) ‖ハラダ、マサル
普通件名:図書館 ‖トショカン
普通件名:情報サービス ‖ジョウホウサービス
NDLC:UL11
NDC(8) :010
本文の言語コード:jpn: 日本語
書誌ID:000001876936

続きを読む "情報図書館学・情報サービス:未来の図書館/原田勝"

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2004年7月 5日 (月)

情報図書館学・科学情報:科学情報論序説/原田勝

By NDL-OPAC Z21-2

科学情報論序説--科学の社会システムと科学情報/原田勝
  =The Role of Scientific Information in the Social System of Science/Masaru Harada

  Library and information science
  三田図書館・情報学会 / 三田図書館・情報学会 編
  (通号 13) [1975.10]
  pp233~246
著者注記 原田、勝(1944-2004)∥ハラダ、マサル
ISSN 0373-4447
雑誌記事ID 2637100

続きを読む "情報図書館学・科学情報:科学情報論序説/原田勝"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2004年7月 4日 (日)

情報図書館学・計量書誌学:ビブリオメトリクスの方法とその応用/原田勝

By NDL-OPAC Z21-2

ビブリオメトリクスの方法とその応用/原田勝
  =Bibliometrics: Methods and Applications/Masaru Harada

  Library and information science
  三田図書館・情報学会 / 三田図書館・情報学会 編
  (通号 12) [1974.10.00]
  pp109~141
著者注記 原田、勝(1944-2004)∥ハラダ、マサル
ISSN 0373-4447
雑誌記事ID 282198300

続きを読む "情報図書館学・計量書誌学:ビブリオメトリクスの方法とその応用/原田勝"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2004年7月 3日 (土)

別府・APUの原田勝教授

APU:立命館アジア太平洋大学(大分県別府市大字内竈)マピオンBB地図

別府温泉の原田勝教授

 この視察会は、電子図書館研究会の専門部会の集まりでした。「長尾博士のノート」で紹介しましたが、電子図書館研究会の中核はほぼ1999年の有馬合宿で終了しました。それまで座長だった長尾真先生が京都大学総長になられて、大番頭だった原田勝先生が、専門部会(レファレンスサービスの自動化)の座長になられたわけです。
 電子図書館研究会については後日、まとめていきますが、年に一度程度は合宿を行っておりました。
 このころ京都の立命館大学が大分県別府市にAPUをつくりまして、その関係者であるゴウバさんのご厚意で、我々一同別府の山奥に集まったわけです。
 原田先生は、米国であれ、欧州であれ、そして日本であれ、こういう視察合宿には相当にタフでした。精神力だけでなく、体力もあったようです。おそらく私の数倍は、ありとあらゆることを、眼力深く吸収されておられました。

続きを読む "別府・APUの原田勝教授"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004年7月 2日 (金)

2004/07/01(木)曇:訃報・原田勝教授

 原田勝先生の訃報があった。
 急逝である。
 謹んで冥福を祈る。

続きを読む "2004/07/01(木)曇:訃報・原田勝教授"

| | コメント (10) | トラックバック (2)