« NHK龍馬伝(39)馬関の奇跡:大政奉還の夢 | トップページ | 小説木幡記:2010/09/29(水)九月も終わりだな:ジェネリック医薬品 »

2010年9月28日 (火)

小説木幡記:2010/09/28(火)昨夕の強い雨:現代の存在証明「実印」

Muimg_11891_2 昨日京都は午後から雨になって、帰路7時頃には雨足が強くなっていた。珍しいこともあるものだ、……。しかし例年秋の台風にはこの程度ではすまない。
 と、雨の話だからそこまでだ。今朝は降っていない。

 今朝は「実印」とか「契約保証人」ということをかたづける予定だったので、早朝から書類を眺めていた。江戸の賃貸契約料、月々の賃料は高額だなと思った。しかし保証人になる余の職責とか年収欄はなかった。余の名前と住所と実印なるものがそろえば、立派に保証人になるのだと気付いた。サインで済ませる風潮がなくて、「印」を使うのはメソポタミア、シュメールの粘土に回転させた円筒印章以来の伝統だろうか、あるいは中国三千年の皇帝御璽の風に染まった習なのだろうか、……。

 それにしても。
 住所と名前と印。これが現代日本人の存在証明・神器なのかもしれない。住所と名前とは戸籍と関連するのだろうか。先頃、養子縁組を繰り返して別人になったふりをして、保険金を盗むという、本籍とか戸籍の改竄悪用が問題になっておったが、少なくとも普通人にとっては「住所、氏名、印、自宅電話番号」があれば、「生きている」と見なされるのだろう。

 自宅電話番号は20代や30代だと携帯電話番号に置き換えられているはずだ。
 最後までわからないのが「実印」だ。
 実印って、何なのだろう? 
 市役所はこの証明手数料で職員のボーナスをまかなっているような、そんな気がした(笑)。部屋を借りるのに実印? それだけ印鑑証明が国内を乱舞すれば、御利益も薄くなるなぁ。

|

« NHK龍馬伝(39)馬関の奇跡:大政奉還の夢 | トップページ | 小説木幡記:2010/09/29(水)九月も終わりだな:ジェネリック医薬品 »

小説木幡記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小説木幡記:2010/09/28(火)昨夕の強い雨:現代の存在証明「実印」:

« NHK龍馬伝(39)馬関の奇跡:大政奉還の夢 | トップページ | 小説木幡記:2010/09/29(水)九月も終わりだな:ジェネリック医薬品 »