« NHK龍馬伝(29)新天地、長崎:よいなぁ | トップページ | 鉄道模型のPC制御:(03)赤い箱・DP1と731系DCCフレンドリー車(KATO) »

2010年7月22日 (木)

小説葛野記:2010/07/22(木)高温の京都

 気がついたら、龍馬の夕べからあっというまに週末に近づき、MuBlog記事も休載してしまった。この間、一体どうやってすごしてきたのか、すぐには思い出せない。宿題が一杯あって、それを毎日かたづけたり、寄り合いがあったり、会議があったり、受講生トラブルを解消したり、倶楽部新人面談があったり、……。と、貧乏暇無しだったな。

 大きな宿題、夏期論文は細々と行単位で進めてきたが、そろそろ一気のみにちかい、大なたを振るわないと、一向に進まない。そうだ。まだ大学行事も残っていた。倶楽部内のもろもろの決着も必要だ、……。本当に、いろいろなことがあるなぁ。

 頭がうまくまとまらない。
 まとまりだしたら、記事は記事、夏期論文は夏期論文、DCC模型はそれなりに、プログラミング作法もそれなりの、そして読書も日曜作家もひた走りになることだろう。まだ、夏の行事は一杯ある。押しつぶされないように、しっかり睡眠をとって、頭を透明にしてみよう。

 この週の京都は暑い。公称36度c程度だが、実質は、40度近いところもあると思う。車中なんかは100度cに近い脳! 
 脱水症状、気をつけよう。

|

« NHK龍馬伝(29)新天地、長崎:よいなぁ | トップページ | 鉄道模型のPC制御:(03)赤い箱・DP1と731系DCCフレンドリー車(KATO) »

小説葛野記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小説葛野記:2010/07/22(木)高温の京都:

« NHK龍馬伝(29)新天地、長崎:よいなぁ | トップページ | 鉄道模型のPC制御:(03)赤い箱・DP1と731系DCCフレンドリー車(KATO) »