NHK龍馬伝(16)勝麟太郎:考え方の違い
勝海舟の江戸弁と、龍馬の土佐弁とが、うまくかみ合わず、相互に何を言っているのかが聞き取れなかった(笑)。
勝海舟は直参旗本だから諸国大名とは対等に話すことができると、勝が武市半平太一行に言っていた。どうなのだろうか。
そういえば。龍馬は勝海舟に面会するとき、福井の大名、松平春嶽の紹介状を千葉先生に頼んでもらった。
| 固定リンク
「NHK龍馬伝」カテゴリの記事
- NHK龍馬伝(48)龍の魂:坂本龍馬の死(2010.11.28)
- NHK龍馬伝(47)大政奉還:タイムマシンに乗った龍馬(2010.11.21)
- NHK龍馬伝(46)土佐の大勝負:象二郎・容堂・龍馬(2010.11.14)
- NHK龍馬伝(45)龍馬の休日:現実の紆余曲折(2010.11.07)
- NHK龍馬伝(44)雨の逃亡者:本日休講(2010.10.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント