« 小説葛野記:2009/03/25(水)桜はぁ~まだかいな | トップページ | 小説葛野記:2009/03/26(木)責務完了、次の年度へまた »

2009年3月25日 (水)

嵯峨野の桜、まだまだ:2009/03/25(水)嵐山、広沢池、佐野邸桜

承前:桜2008桜2007 
承前:目次 629 桜狩り:京都を中心にした観桜記です。

 朝の一仕事を終えて、昼休みにRSをひとっ走りさせて嵯峨野近辺の桜模様を確かめてきました。やはり、今朝葛野記で予想したようにまだまだでした。しかし、寒いとは言っても開花時期が平年よりも早いので今週末から四月第一週は例年通りに期待できます。嵯峨野はやや寒いので平地の京都とは違いますが、同じ時期にわっと咲き誇ることでしょう。

 午後もいろいろありますので写真だけにしておきますが、桜狂の皆様、これをご覧になってご自身の桜狩に役立ててください。今日は桜樹のそばでじっくり写すほどには時間がなくて、何れも250mmの望遠レンズでした。

Muimg_2386
(嵐山遠望)
 嵐山と渡月橋とを遠くから写しました。中之島の枝垂れ桜は遠望しただけですが、なんとなく咲いておりました(笑)。人だかりもそろそろでしたが、季節の渋滞はまだゼロでした。今週末くらいから、あのあたりを自動車で昼日中に走る地場の人はいないでしょう(笑)。動かなくなるのです。

Muimg_2396
(広沢池畔の桜とボート)
 この広沢池の南岸と道を挟んだ公園の桜は比較的早いですね。谷崎潤一郎の細雪でみた桜は読み直さないと分かりませんが、おそらくいつも写す東岸だと思います。そこは全く開花していませんでした。

Muimg_2398
(広沢池の西岸と愛宕山遠望)
 この風景に桜が後日はいるのは、ほんの数本です。しかし私の広沢池の原風景はこの愛宕山が入った風景にあります。

Muimg_2392
佐野邸の桜、2009始まりぃ~
 これは広沢池の南東から遠く佐野桜庭園を写したものです。佐野桜特有の、空が霞むような雰囲気は徐々にでてきておりますが、まだまだと言って良いでしょう。

 では遠隔地の皆様、週末・来週の京都桜をお楽しみ下さい。その頃には、天神川の南をはじめとして、もっと方々で咲いていることでしょう。

|

« 小説葛野記:2009/03/25(水)桜はぁ~まだかいな | トップページ | 小説葛野記:2009/03/26(木)責務完了、次の年度へまた »

桜2009」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 嵯峨野の桜、まだまだ:2009/03/25(水)嵐山、広沢池、佐野邸桜:

« 小説葛野記:2009/03/25(水)桜はぁ~まだかいな | トップページ | 小説葛野記:2009/03/26(木)責務完了、次の年度へまた »