« 東寺の桜:20080404:東寺桜あるいは『京都ミステリーツアー/ルナ企画』 | トップページ | 大覚寺裏と広沢池の桜:20080405:桜変じてオブジェとなる »

2008年4月 9日 (水)

四月の木幡花2008

承前:六月の木幡ガーデン:紫陽花

 久々に、木幡の春の花々を御覧いただきます。桜も咲いて、鳥も木幡に飛んできています。せんだっての日曜(2008/04/06)のことでした。終日木幡で花を撮っていたのです。

Muimg_1414
Muimg_14171
Muimg_14172
Muimg_1418
Muimg_1419
Muimg_1420
Muimg_14221
Muimg_14222
Muimg_1423
Muimg_1425
Muimg_1426
Muimg_14271
Muimg_14272
Muimg_1429
Muimg_14301
Muimg_14302
Muimg_14303
Muimg_1432
Muimg_1433
Muimg_1434
Muimg_1436
Muimg_1437
Muimg_1439
Muimg_1440
Muimg_1443
Muimg_1444
Muimg_1445
Muimg_14471
Muimg_14472
Muimg_1450
Muimg_1458
Muimg_1462

|

« 東寺の桜:20080404:東寺桜あるいは『京都ミステリーツアー/ルナ企画』 | トップページ | 大覚寺裏と広沢池の桜:20080405:桜変じてオブジェとなる »

イメージの素」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四月の木幡花2008:

» 五月の木幡花2008 [MuBlog]
承前:四月の木幡花2008  先だっての日曜日、また花を撮りました。野菜の花が多いですね。トマトの実も花、キュウリのツルまで花。この世は華々しいものですなぁ。 [続きを読む]

受信: 2008年5月28日 (水) 01時14分

« 東寺の桜:20080404:東寺桜あるいは『京都ミステリーツアー/ルナ企画』 | トップページ | 大覚寺裏と広沢池の桜:20080405:桜変じてオブジェとなる »