葛野の桜:20080403
葛野桜2008:枝垂れ桜・築山と滝
はっとした。桜狂に外ばかり目が向いていた。
葛野のキャンパスに可憐といえるほど、静かに、桃色の枝垂れ桜があったことを思い出した。
バルコニーに出たがIXYでは画面が小さくなる。望遠はSONYのビデオしか持っていないが、今朝も歩きにくく、撮す気がなく木幡に置いてきた。
戻って部屋を見回したら、10年ほど昔のSONYビデオがあった。スチルが、1MPもあるかどうかの代物だった。
よろよろとビデオを抱え、またバルコニーに出た。
☆
腕のせいか、機材のせいか、満足するできばえではなかったが、記録としてメモしておこう。つまり、暖かい春ならば、ピンクの葛野枝垂れ桜は、4月3日にこのくらい開花しているという、そういうことだ。
☆
ところで、葛野築山の滝と桜とは、よい御題なのだから、また来年時期を見計らって佳い写真を撮ってみよう。
こうして、幾とせ幾とせ、来年から今年を引き寄せるような気分で、生きてきたのだなぁ~

| 固定リンク
「桜2008」カテゴリの記事
- 天神川の柳桜:20080408(火):小野道風柳桜(2008.04.13)
- 大覚寺裏と広沢池の桜:20080405:桜変じてオブジェとなる(2008.04.10)
- 東寺の桜:20080404:東寺桜あるいは『京都ミステリーツアー/ルナ企画』(2008.04.08)
- 葛野の桜:20080403(2008.04.03)
- 天神川と葛野の桜:20080402(2008.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント