« 飛鳥の「真弓鑵子塚古墳」(まゆみかんすづか):巨大石室と、南北通り抜け羨道 | トップページ | NHK篤姫(06)薩摩の話:島津本家の姫 »

2008年2月 8日 (金)

五十万アクセス(50万/全体85.8万):MuBlogの分析

承前:四十九万アクセス(49万/全体83.9万):MuBlogの分析  (2008/01/22)
本日→観測日時:2008/02/08(金)08:28
MuBlog累計アクセス数: 500159 1日当たりの平均: 351.48
  (開設日2004/03/07 記事数 1,317 件: コメント 3,903 件: トラックバック 997 件)

サイト全体 アクセス数: 857593 1日当たりの平均: 602.67
↓解析対象期間: 2008年1月9日(水) ~ 2008年2月7日(木)

(0) MuBlog50万アクセスの感想

 今朝みたら、MuBlog単独のアクセス数が50万回を越えておりました。
 開設日が2004年三月ですから、ほぼ四年間かかりました。数の魔力ですね。貯金している人ってこういう感じかな? と思いました。というのも、「いやいや、50万件よりも、asajiharaサイト全体が100万になるのは、今年のはずだ」と、この記事を記しながら皮算用をしているMuに気がついたのです。おそらく100万円貯めた人は、「いや、なんとか500万円」と考え、一千万円の方は「なんとかして一憶にしないと。株にするか、絶食するか?」と、毎朝考えておられることでしょう。

 と言いながらも、望外の幸、この数を大切に考えています。数が増えても人生に変化は来さないのですが、一つ一つの記事を作るのに張り合いが出てきます。青年期から売れないアイデア倒れ、売れない日曜作家をしてきたMuにとって、「読者がおる!」という、この感激は次の作品のエネルギーになりますね。常に、暗黒宇宙空間で意味なく点灯を繰り返すパトライトをイメージしてきたのです。点灯したいから点灯してきたのであって、それを見る宇宙飛行船一隻もなくても、どうでもよいことだ、と中年期までは思っていましたが、最近は「やはり、宇宙船の窓からときどき手を振ってもらえた方が、点灯しがいがある」と、思ったわけです。

 それにしても定期航路をはずれた支線のMuBlogですが、昨今の風潮からして、屋台の店とか、民家に隠れたお店を志向する人も多くなってきたのでしょう。MuBlogにはよいことです。

 ページ別の傾向だけ見ておきます。 
 NHK風林火山が影をひそめて、NHK篤姫が少しずつ上位に入ってきました。依然として、賞味期限切れにもかかわらず、「涼夏2007PC自作」が残っています。不思議なのは「昭和の鉄道模型」です。まったくのド素人Mu記事によくまあ、来客があるものです。毎回失敗している様がほの見えて、それを読んで溜飲を下げるマニアがおられるのかもしれません。

 たしかに、底のない「鉄道模型」ですね。失敗するとかの以前に、「このキット、どうしてこれほど精密なんだろう」と、毎回思っています。そして、週刊誌体裁の記事内容が、非常にバラエティーにあふれ、マジメで味わい深いものがおおいのです。こういうキットものは図書館なんかで入荷する事例は少ないと思いますが、50巻完成したら、せめて記事だけでも合本、ないし一本にして刊行してはどうでしょう、ね。

 知識の格納モデル。 
 と、小難しいことを情報図書館学的に書いたとたん、読者が激減するのですが、一言。開設以来、小説葛野記や木幡記以外は、一記事に数時間かかっています。それは、写真やリンクや自己参照トラックバックや、地図を組み込んでいるからです。場合によっては動画も要素に含めています。このことを、Muは趣味でも遊びでも気晴らしでもなく、研究としてとらえています。

 一人の人間が得る情報には限りもあるし忘れもします。それをいくつもの記事断片を相互に関係づけることで、MuならMuの知識体系を眼前に、見えるようにするための研究です。近代科学の研究とは呪術ではなく、主観をできるだけ排除し、可能な限り再現性をもつことにあります。最も主観的な記事を研究主体であるMuが書き、それを対象化して、別のMuが客観的に分析しているのです。ちょっとアクロバティックな手法かも知れませんが、精神分析学の一派はおそらくそういう手法によって成り立っていると思います。

 というわけで、このMuBlog は今のところ、Mu自身の分析に役立っておりますので、研究は順調であると、本日付言しておきます。「再現性」、それはありますね。リンクと自己参照トラックバックとで、だれでも知識網を作ることができます。記事数がふえてきますと、記事内容の遷移が分かり、人の心の定常性と変化とを同時に知ることができます。

 今後ともよろしく、Mu識

(1)ページ別アクセス数:1ヶ月分:MuBlog のみ

アクセス数: 17,499
訪問者数: 13,774
解析ページ 訪問者 アクセス
1 トップページ 851 1,512 6.2% 8.6%
2 涼夏2007PCの自作 (3)マザーボード(GA-G33M-DS2R GIGABYTE社) 290 404 2.1% 2.3%
3 NHK篤姫(01)薩摩の話:島津斉彬(なりあきら) 342 384 2.5% 2.2%
4 涼夏2007PCの自作 (8)RAID設定(WindowsXP)とグラフィックスボード 158 254 1.1% 1.5%
5 昭和の鉄道模型をつくる(14) トンネル1 182 241 1.3% 1.4%
6 NHK篤姫(02)薩摩の話:調所広郷の自死 190 236 1.4% 1.3%
7 昭和の鉄道模型をつくる(17) タクシー営業所 180 232 1.3% 1.3%
8 ノート・パソコンのハードディスク交換、取り扱い処方 194 227 1.4% 1.3%
9 昭和の鉄道模型をつくる(04) ホーム 161 221 1.2% 1.3%
10 涼夏2007PCの自作 (1)アクリルケースとファン、電源 143 218 1.0% 1.2%
11 昭和の鉄道模型をつくる(15) トンネル2 168 217 1.2% 1.2%
12 NHK風林火山(24)晴信の妄念とガクトの妖艶 181 210 1.3% 1.2%
13 自作鉄道模型 157 202 1.1% 1.2%
14 枝魯枝魯(ぎろぎろ)の一夜 163 193 1.2% 1.1%
15 Prius(日立製ノートパソコン)のハードディスク交換 152 182 1.1% 1.0%
16 みたかのもりじぶり:三鷹の森ジブリ美術館 152 181 1.1% 1.0%
17 涼夏2007PCの自作 (7)配線とアクリルケース 100 179 0.7% 1.0%
18 室町和久傳(むろまち・わくでん) 123 173 0.9% 1.0%
19 涼夏2007PCの自作 (4)グラフィックスボード(EN8600GT SILENT/HTDP/256M)ASUS 113 170 0.8% 1.0%
20 京都の書店 150 168 1.1% 1.0%
21 地図の風景 141 154 1.0% 0.9%
22 NHK篤姫(03)薩摩の話:お由羅騒動に薩摩おごじょ 126 146 0.9% 0.8%
23 昭和の鉄道模型をつくる(13) 土台の補強材(スチレンボード) 111 145 0.8% 0.8%
24 NHK風林火山:後日談→勘助、由布姫、ガクト 108 136 0.8% 0.8%
25 涼夏2007PCの自作 (5)メモリ:A-Data社 DDR2 SDRAM PC2-6400 ADATA 1GB & Heat sink 112 135 0.8% 0.8%
26 ti voglio bene : t.v.b (リストランテ ティ・ボリオ・ベーネ) 104 133 0.8% 0.8%
27 CPU空冷装置・換装のお勧め・SAMURAI-Z 66 124 0.5% 0.7%
28 NHK風林火山(21)御神渡:おみわたり 102 120 0.7% 0.7%
29 涼夏2007PCの自作 (6)CPU:Intel Core2 Duo Processor E6600 73 116 0.5% 0.7%
30 昭和の鉄道模型をつくる(03) 駅舎(面影橋駅) 90 112 0.7% 0.6%
31 姑獲鳥の夏:うぶめのなつ(映画) 79 102 0.6% 0.6%
32 昭和の鉄道模型をつくる(05) 交番・詰め所・公衆便所 72 101 0.5% 0.6%
32 NHK風林火山(48)川中島・山本勘助の最期(1) 86 101 0.6% 0.6%
32 NHK篤姫(05)薩摩の話:養女とジョン万次郎 89 101 0.6% 0.6%
35 昭和の鉄道模型をつくる(16) バス車庫 79 99 0.6% 0.6%
35 NHK風林火山 68 99 0.5% 0.6%
37 冷蔵庫の応急修理・20年ほど昔の日立製 60 76 0.4% 0.4%
38 卑弥呼の墓(007) 纒向遺跡解明への期待 56 74 0.4% 0.4%
39 私の京都:蛇塚古墳:魔界巡礼秦氏の謎 52 73 0.4% 0.4%
39 昭和の鉄道模型をつくる(18) バー&寿司屋 56 73 0.4% 0.4%
39 じょうしょうこうじ:常照皇寺 56 73 0.4% 0.4%
42 涼夏2007PCの自作:目次とまとめ 56 72 0.4% 0.4%
43 HD(ハードディスク)の直付け増設のお勧め 60 71 0.4% 0.4%
43 美味しいところ 66 71 0.5% 0.4%
45 古いノートパソコン・再生のお勧め:SONY-Vaio(2000年)に外付けハードディスク 66 70 0.5% 0.4%
45 【少しずつ進める癖/森博嗣】への共鳴感 64 70 0.5% 0.4%
47 浦沢直樹の「20世紀少年」は「21世紀少年」で終わったのか 59 69 0.4% 0.4%
47 私の京都:ブックファースト京都河原町店 59 69 0.4% 0.4%
47 だいちゅう・ラーメン:大中ラーメン 52 69 0.4% 0.4%
50 NHK篤姫(04)薩摩の話:信賞必罰と融和策 57 68 0.4% 0.4%
51 涼夏2007PCの自作 (2)ハードディスクとDVDのセット 49 67 0.4% 0.4%
51 昭和の鉄道模型をつくる(10) ミニ手動ポイント(PL140-30) 51 67 0.4% 0.4%
53 NHK風林火山(41)さよなら由布姫・柴本幸 62 66 0.5% 0.4%
54 CPU空冷装置・掃除のお勧め 48 65 0.3% 0.4%
55 図書館司書採用試験問題概説:県立図書館・関西・200702 57 64 0.4% 0.4%
56 ノート・パソコンのハードディスク保守(シャープのメビウス・ノート) 56 63 0.4% 0.4%
57 桜の森:佐野藤右衛門邸の桜 40 62 0.3% 0.4%
57 NHK篤姫 57 62 0.4% 0.4%
59 読書余香 52 59 0.4% 0.3%
60 NHK風林火山(26)殺戮とガクト 49 57 0.4% 0.3%
61 神々の乱心/松本清張<感想文 その1:上品な吉屋特高係長> 48 56 0.3% 0.3%
62 小説木幡記:2008/01/28(月)ねむれたまわぬままに 42 55 0.3% 0.3%
62 JO記事『クエ料理 九絵家(大阪)』のこと 46 55 0.3% 0.3%
62 スマート珈琲店(京都・寺町)のホットケーキ 45 55 0.3% 0.3%
65 ヴァンパイア・レスタト/アン・ライス 50 54 0.4% 0.3%
66 キラレxキラレ:Cutthroat/森博嗣 (X2) <感想文:短剣一本かな?> 47 53 0.3% 0.3%
66 ふしみももやまじょう:伏見桃山城 45 53 0.3% 0.3%
68 辨慶うどん 39 51 0.3% 0.3%
68 最古の前方後円墳(邪馬台国?)東田大塚古墳、矢塚古墳 33 51 0.2% 0.3%
70 NHK風林火山(36)小山田の横死と美瑠姫の自死 48 50 0.3% 0.3%
70 昭和の鉄道模型をつくる(11) ポイントマシン(電動化の磁石)とDCフィーダー(送電線) 42 50 0.3% 0.3%
70 タカイxタカイ:Crucifixion /森博嗣(X3) <感想文:手品のタネはありません> 45 50 0.3% 0.3%
70 Blogメモ 43 50 0.3% 0.3%
70 自作PC 37 50 0.3% 0.3%
75 前方後円墳の航空写真 21 49 0.2% 0.3%
76 平城京、長岡京、平安京:三都の南北標高差 41 48 0.3% 0.3%
76 NHK風林火山(39)第一次川中島の景虎と晴信 43 48 0.3% 0.3%
76 小説木幡記:2007/10/24(水)茶々・和央ようか・伏見桃山城 42 48 0.3% 0.3%
76 NHK風林火山(50)川中島・山本勘助の最期(3):最終回の放映前 41 48 0.3% 0.3%
76 中国料理・花閒(かかん)の月花美人:京都ブライトンホテル 33 48 0.2% 0.3%
81 さくらだ:桜田 39 46 0.3% 0.3%
82 NHK風林火山(17)由布姫の慟哭 42 45 0.3% 0.3%
82 イナイxイナイ:Peekaboo/森博嗣 (X1) <感想文:真空管一本> 42 45 0.3% 0.3%
84 応神天皇陵と二ツ塚古墳の関係 27 44 0.2% 0.3%
85 私の京都:四条大橋と三条大橋の美味しいところ 39 41 0.3% 0.2%
85 昭和の鉄道模型をつくる(19) 喫茶店(ラメール) 35 41 0.3% 0.2%
87 新装のジュンク堂BAL店:私の京都・河原町通{四条→三条} 35 40 0.3% 0.2%
87 昭和の鉄道模型をつくる(02) エンドレールと直線レール 32 40 0.2% 0.2%
87 昭和の鉄道模型をつくる(12) パネルボード4枚(レール、建物配置図)  32 40 0.2% 0.2%
87 NHK風林火山(50)川中島・山本勘助の最期(3):放映直後 29 40 0.2% 0.2%
91 『蛇神祭祀』(はむかみさいし)の連載 16 39 0.1% 0.2%
91 秘花/瀬戸内寂聴 著 <感想:世阿弥の佐渡島> 33 39 0.2% 0.2%
91 昭和の鉄道模型をつくる(01) 車両 モ1031 29 39 0.2% 0.2%
91 自作ロボット 37 39 0.3% 0.2%
95 NHK風林火山(43)関東管領上杉謙信・信濃守護武田信玄 32 38 0.2% 0.2%
95 長尾真博士のノート 27 38 0.2% 0.2%
95 巻き寿司:明治屋と京都・百万遍「門」 35 38 0.3% 0.2%
98 邪馬台国はどこか/NHK歴史の選択 27 37 0.2% 0.2%
99 読書の素 34 36 0.2% 0.2%
100 勤王志士・古高俊太郎邸跡と、しる幸:私の京都・河原町通{四条→三条} 26 35 0.2% 0.2%
100 辛味大根・おろしそば(京都伏見大手筋・薮そば) 32 35 0.2% 0.2%
100 ηなのに夢のよう/森博嗣 31 35 0.2% 0.2%
100 十三の冥府(じゅうさんのめいふ)/内田康夫 著 32 35 0.2% 0.2%
100 卑弥呼の墓(003)邪馬台国への道/安本美典 30 35 0.2% 0.2%
100 嵯峨野鉄道図書館ジオラマ(01) はじめに 30 35 0.2% 0.2%

(2)ワード・フレーズ:1ヶ月分:MuBlogのみ

(以下、「検索ワード」自体へのリンクは管理用ですので、利用できません)

「訪問者がどのような言葉を組み合わせて検索して訪れたかがわかります。検索時に入力された語句をそのまま集計しています。」

集計対象アクセス数:11,436

検索ワード/フレーズ 割合
1 昭和の鉄道模型をつくる  G Y M 298 2.6%
2 GA-G33M-D S2R  G Y M 234 2.0%
3 昭和の鉄道模型  G Y M 151 1.3%
4 じぶり  G Y M 130 1.1%
5 風林火山 ガクト  G Y M 120 1.0%
6 おみわたり  G Y M 92 0.8%
7 うぶめのなつ  G Y M 84 0.7%
8 昭和の鉄道模型を作る  G Y M 81 0.7%
9 ぎろぎろ  G Y M 54 0.5%
10 佐野藤右衛門  G Y M 46 0.4%
11 昭和の「鉄道模型」をつくる  G Y M 40 0.3%
12 島津斉彬  G Y M 38 0.3%
12 森博嗣 名古屋大学 退職  G Y M 38 0.3%
12 NHK篤姫  G Y M 38 0.3%
15 なりあきら  G Y M 36 0.3%
16 京都 書店  G Y M 35 0.3%
17 柴本幸  G Y M 34 0.3%
18 京都 大型書店  G Y M 33 0.3%
18 調所広郷  G Y M 33 0.3%
18 風林火山 gackt  G Y M 33 0.3%
21 レスタト  G Y M 32 0.3%
22 ぎろぎろ 京都  G Y M 31 0.3%
23 ぎろぎろひとしな  G Y M 30 0.3%
23 常照皇寺  G Y M 30 0.3%
25 篤姫  G Y M 29 0.3%
26 GA-G33M-D S2R   G Y M 27 0.2%
26 ガクト  G Y M 27 0.2%
28 由布姫  G Y M 26 0.2%
29 長尾真  G Y M 25 0.2%
29 島津なりあきら  G Y M 25 0.2%
29 わくでん  G Y M 25 0.2%
32 鉄道模型を作る  G Y M 24 0.2%
33 椿井大塚山古墳  G Y M 23 0.2%
33 PCケース アクリル 自作  G Y M 23 0.2%
33 鉄道模型をつくる  G Y M 23 0.2%
36 神々の乱心  G Y M 22 0.2%
36 室町和久傳  G Y M 22 0.2%
38 五色塚古墳  G Y M 21 0.2%
39 NHK ビザンチン帝国  G Y M 20 0.2%
39 十三の冥府  G Y M 20 0.2%
39 オーパーツ大全  G Y M 20 0.2%
39 楊令  G Y M 20 0.2%
39 天神川の桜  G Y M 20 0.2%
44 鉄道模型 昭和  G Y M 19 0.2%
44 伏見桃山城  G Y M 19 0.2%
44 昭和 鉄道模型  G Y M 19 0.2%
44 美瑠姫  G Y M 19 0.2%
44 スマート珈琲  G Y M 19 0.2%
44 秘花  G Y M 19 0.2%
44 みたかのもり  G Y M 19 0.2%
51 HD 増設  G Y M 18 0.2%
51 京都 ぎろぎろ  G Y M 18 0.2%
51 桜田 京都  G Y M 18 0.2%
51 調所  G Y M 18 0.2%
55 ミホミュージアム  G Y M 17 0.1%
55 ガクト 風林火山  G Y M 17 0.1%
55 風林火山 ミツ  G Y M 17 0.1%
55 森博嗣 名古屋大学  G Y M 17 0.1%
59 篤姫 ジョン万次郎  G Y M 16 0.1%
59 ぎろぎろひとしな 京都  G Y M 16 0.1%
59 室町 和久傳  G Y M 16 0.1%
59 和久傳  G Y M 16 0.1%
63 京都 桜田  G Y M 15 0.1%
63 弁慶うどん  G Y M 15 0.1%
63 島津斉彬 篤姫  G Y M 15 0.1%
63 PC ファン 掃除  G Y M 15 0.1%
63 京都の書店  G Y M 15 0.1%
63 鉄道模型 ジオラマ トンネル  G Y M 15 0.1%
69 リストランテ ティ・ボリオ・ベーネ  G Y M 14 0.1%
69 リストランテ t.v.b  G Y M 14 0.1%
69 京都 ホットケーキ  G Y M 14 0.1%
69 九絵家  G Y M 14 0.1%
73 SAMURAI Z Rev.B  G Y M 13 0.1%
73 調所 薩摩  G Y M 13 0.1%
73 自作pcケース アクリル  G Y M 13 0.1%
73 大型書店 京都  G Y M 13 0.1%
73 SAMURAI Z  G Y M 13 0.1%
73 篤姫 調所  G Y M 13 0.1%
73 ブックファースト 京都  G Y M 13 0.1%
73 CPU 掃除  G Y M 13 0.1%
73 瀬戸内寂聴 秘花  G Y M 13 0.1%
73 お由羅騒動  G Y M 13 0.1%
83 税所篤  G Y M 12 0.1%
83 高齢者差別  G Y M 12 0.1%
83 京都 ぎろぎろひとしな  G Y M 12 0.1%
83 昭和の鉄道模型を  G Y M 12 0.1%
83 samurai z  G Y M 12 0.1%
83 ディオゲネス症候群  G Y M 12 0.1%
83 調所 篤姫  G Y M 12 0.1%
90 和央ようか 茶々  G Y M 11 0.1%
90 おおのやすまろ  G Y M 11 0.1%
90 山本勘助  G Y M 11 0.1%
90 伏見桃山陵  G Y M 11 0.1%
90 京都市 大型書店  G Y M 11 0.1%
90 t.v.b 京都  G Y M 11 0.1%
90 修飾麻疹  G Y M 11 0.1%
90 ミスタースタンプスワインガーデン  G Y M 11 0.1%
98 20世紀少年 あらすじ  G Y M 10 0.1%
98 クエ 大阪  G Y M 10 0.1%
98 リストランテtvb  G Y M 10 0.1%

(3)ワード:1ヶ月分:MuBlogのみ

(↓単語へのリンクは保守用なので、使えません)
「訪問者がどのような言葉で検索して訪れたかがわかります。」

集計対象アクセス数:11,436
検索ワード 割合
1 京都 567 5.0%
2 風林火山 410 3.6%
3 昭和の鉄道模型をつくる 338 3.0%
4 GA-G33M-D S2R 286 2.5%
5 ガクト 229 2.0%
6 自作 212 1.9%
7 篤姫 208 1.8%
8 鉄道模型 195 1.7%
9 昭和の鉄道模型 175 1.5%
10 地図 137 1.2%
11 じぶり 135 1.2%
11 森博嗣 135 1.2%
13 ぎろぎろ 123 1.1%
14 NHK 112 1.0%
15 アクリル 103 0.9%
16 おみわたり 95 0.8%
17 昭和の鉄道模型を作る 89 0.8%
18 写真 88 0.8%
18 ハードディスク 88 0.8%
18 うぶめのなつ 88 0.8%
21 感想 84 0.7%
22 調所 80 0.7%
23 交換 76 0.7%
24 ジオラマ 72 0.6%
25 ノートパソコン 69 0.6%
26 島津斉彬 67 0.6%
27 ケース 66 0.6%
28 大型書店 65 0.6%
29 由布姫 63 0.6%
30 ぎろぎろひとしな 61 0.5%
31 昭和 60 0.5%
31 昭和の「鉄道模型」をつくる 60 0.5%
33 名古屋大学 59 0.5%
34 薩摩 58 0.5%
34 和久傳 58 0.5%
36 書店 57 0.5%
36 PC 57 0.5%
38 島津 54 0.5%
39 ノート 53 0.5%
40 模型 50 0.4%
40 常照皇寺 50 0.4%
42 佐野藤右衛門 49 0.4%
43 小説 48 0.4%
43 掃除 48 0.4%
43 なりあきら 48 0.4%
46 RAID 46 0.4%
46 gackt 46 0.4%
48 退職 45 0.4%
48 PCケース 45 0.4%
48 邪馬台国 45 0.4%
51 VAIO 44 0.4%
51 リストランテ 44 0.4%
53 柴本幸 43 0.4%
53 ハードディスク交換 43 0.4%
53 調所広郷 43 0.4%
53 上杉謙信 43 0.4%
57 ラーメン 42 0.4%
57 NHK 42 0.4%
57 水滸伝 42 0.4%
60 山本勘助 41 0.4%
60 伏見桃山城 41 0.4%
60 松本清張 41 0.4%
60 CPU 41 0.4%
60 室町和久傳 41 0.4%
65 vaio 40 0.3%
65 raid 40 0.3%
65 NHK篤姫 40 0.3%
65 秘花 40 0.3%
69 HDD 39 0.3%
69 トンネル 39 0.3%
69 京都市 39 0.3%
69 増設 39 0.3%
69 20世紀少年 39 0.3%
74 日立 38 0.3%
74 桜田 38 0.3%
74 prius 38 0.3%
74 冷蔵庫 38 0.3%
78 レスタト 37 0.3%
78 分解 37 0.3%
80 HD 36 0.3%
80 卑弥呼 36 0.3%
82 メビウス 35 0.3%
82 わくでん 35 0.3%
82 ネタバレ 35 0.3%
82 ジョン万次郎 35 0.3%
86 長尾真 34 0.3%
87 美瑠姫 33 0.3%
88 大阪 32 0.3%
88 windows 32 0.3%
90 XP 31 0.3%
90 平城京 31 0.3%
90 ファン 31 0.3%
90 設定 31 0.3%
94 伏見 30 0.3%
94 九絵家 30 0.3%
96 ホットケーキ 29 0.3%
96 SAMURAI 29 0.3%
96 t.v.b 29 0.3%
96 鉄道模型をつくる 29 0.3%
100 ブックファースト 28 0.2%

(4)アクセス地域1ヶ月分:MuBlogのみ
(↓総アクセスの25%程度が地域判別できます)

「訪問者がアクセスしている都道府県がわかります。」

集計対象アクセス数:4,959
都道府県 割合
1 東京 1,209 24.4%
2 大阪 510 10.3%
3 京都 465 9.4%
4 神奈川 323 6.5%
5 愛知 251 5.1%
6 福岡 203 4.1%
7 埼玉 162 3.3%
7 兵庫 162 3.3%
9 静岡 161 3.2%
10 北海道 133 2.7%
11 千葉 119 2.4%
12 茨城 98 2.0%
13 長野 79 1.6%
14 広島 63 1.3%
14 宮城 63 1.3%
16 三重 62 1.3%
17 奈良 56 1.1%
17 滋賀 56 1.1%
19 新潟 48 1.0%
20 富山 47 0.9%
20 鹿児島 47 0.9%
22 岡山 46 0.9%
23 石川 39 0.8%
23 栃木 39 0.8%
25 岐阜 38 0.8%
26 大分 35 0.7%
27 群馬 34 0.7%
28 福島 33 0.7%
28 岩手 33 0.7%
30 愛媛 28 0.6%
30 山梨 28 0.6%
32 沖縄 25 0.5%
32 鳥取 25 0.5%
34 青森 24 0.5%
35 熊本 23 0.5%
35 山口 23 0.5%
37 島根 19 0.4%
37 秋田 19 0.4%
37 和歌山 19 0.4%
37 長崎 19 0.4%
41 福井 18 0.4%
42 香川 17 0.3%
43 宮崎 16 0.3%
44 山形 13 0.3%
45 高知 12 0.2%
46 徳島 11 0.2%
47 佐賀 6 0.1%

|

« 飛鳥の「真弓鑵子塚古墳」(まゆみかんすづか):巨大石室と、南北通り抜け羨道 | トップページ | NHK篤姫(06)薩摩の話:島津本家の姫 »

Blog統計」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

はじめまして。
修飾麻疹の検索でお邪魔しました。
大変参考になりました。

凄い数のアクセス数ですね。

私は楽天さんで、雪ちゃんの日記と言うブログを書いています。

投稿: 春の女神 | 2008年2月 9日 (土) 05時36分

春の女神さん
 はじめまして、お早う御座います。
 楽天「雪ちゃんの日記」を見付けて眺めました。年頃のお嬢さんの「ハシカ騒動」だったようですね。
 ところで、私は大学で「司書の卵」を育てる仕事をしています。日本の司書は図書館で、医療、法律関係の調査依頼や質問には直答しないで、関係図書のある場所(分類)や、専門機関を紹介する程度にサービスを限定しています。
 そういう背景がまずあって、MuBlogでも医療や法律関係の話題は、なんとなく書きにくいです。時々、NHKのクローズアップ現代とか、「ためしてガッテン」の内容に、言及する程度ですね。

 ただし。
 専門のことは専門家だけが話せるとは思っていません。古代史も、鉄道模型も、なんでも好きに書いています。かえって、専門の「情報や図書館」のことは、なかなか描きにくいものです。

投稿: Mu→春の女神さん | 2008年2月 9日 (土) 10時53分

早速読んで下さったのですね。
ありがとうございます。

娘が知らないうちにハシカに罹っていたようです。

司書・・ですか・。
私、大学で図書館学の単位とりました。司書補の資格あたったのかな・・。

投稿: 春の女神 | 2008年2月 9日 (土) 11時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 五十万アクセス(50万/全体85.8万):MuBlogの分析:

« 飛鳥の「真弓鑵子塚古墳」(まゆみかんすづか):巨大石室と、南北通り抜け羨道 | トップページ | NHK篤姫(06)薩摩の話:島津本家の姫 »