MuBlogへのご招待
京都・嵯峨野の珈琲焙煎小屋
焙煎小屋とは無粋な表現だとは思う。カタカナを使えば、キャビンとかもっと言いようがあるだろうに。ただ、最近は専門用語とか隠語以外はなるべく漢字かな表示を心がけている。もちろんパソコンを電脳とまではいわないし、インターネットを「相互乗り合い電網」とまで極端には走らない。ところで夏期に読んだ小説に「サッチョウ」というカタカナが出てきたので、悩んだ。てっきり薩長(主に幕末の薩摩と長州を指す)と思ったら、なんのことはない「警察庁」の隠語だった。
話が飛んだ。先週末の夕方、気晴らしに嵯峨野へ出て、ビフカツサンド(牛肉粉まぶし油揚げ麺麭巻き惨怒伯爵風)を久しぶりにいただいた。相変わらずよい味だ。実は、そこは相当に渋い重厚な珈琲店で、店舗とはべつに焙煎小屋がある。そのおもむきを長年気に入っていたのだが、写真がなかった。思い立って撮ったが、光が広いガラス窓に反射して、なにやら分けの分からないオブジェになってしまった。が、よく見ると小屋の中に煙突があって、珈琲豆樽らしきものも見える。今度機会があったら、もう少しましな写真を撮ってみよう。(平成19(2007)年10月16(火)記す)
MuBlogへようこそ
↓初めての方に、簡単な説明をいたします。
/* -------------------------------------------- */
MuBlogの動画再生について
このサイトでは動画をmpeg4形式(.mp4)で保管していることがあります(石塔寺とか地蔵院桜)。動画のエム・ペグ4形式はアップル社のiPodで使われていて、今後のインターネット世界でも常用されると考えたからです。しかし読者の多くがWindows世界の方達で、標準的に使う「Windows Media Player」では、それらが再生できません。
アップル社のサイトでは、Windows世界でも使えるQuickTimeというソフトウェアが無料でダウンロードできます。ぜひご利用になって、MuBlogの動画を御覧下さい。
アップルQuickTimeダウンロード(WindowsXP, Vista用)
以前の「Windows 98/ME/2000/XP」用にはQuickTime6.4があります
/* -------------------------------------------- */
Muのこと
通称Mu、筆名は浅茅原竹毘古です。勤務先は京都市右京区の葛野というところの大学です。専門は情報図書館学と言って、図書館組織全般、資料・情報を情報学的に扱っている分野です。図書館司書を育てています。それとは別に、日曜作家でもあります。臨時SEとかもします。時に、古典的ゲームプログラマーにもなります。現在は大学教授です。まとめて、Muとお考え下さい。
MuBlogの主なテーマ
- 古代史関係: 邪馬台国、纒向遺跡、古墳等。
- 時代はトンデモ古代~長岡京ころまでが中心。
- 読書感想文: おもに小説。ミステリ、冒険、SFが主。
- 作家では森博嗣、京極夏彦、小野不由美、北方謙三など。
- 映画鑑賞文: 一般映画。傾向は読書に似ている。
- 記事は少ないが、過去物がある。
- NHK 大河 : 新選組、義経、功名が辻、風林火山~
- 毎週日曜夜10時ころ掲載。
- 小説木幡記、小説葛野記: 日常の身辺小説。
- 長編作品の定稿は、左サイド「小説関連サイト」。
- PC自作記 : PC自作の関連記事がある。
- 周辺機器(HDなど)関連が多い。
- 美味遊行記: 京都を中心としたグルメ記事。
- 数ヶ月に一度程度更新。
- 葛野図書倶楽部2001: 新選組もどきの「司書の卵」達。
- 倶楽部の最高顧問。自称会津中将。
- 近藤局長、土方副長、沖田一番隊長らもいる。
- それらしき隊士が毎年補充される。
- 研究記事 : 研究ノート。一ヶ月に一編。
- 情報図書館学、電子図書館、インターネット、メディア。
- KT2、KGRなどの関連記事がこれから増える予定。
過去記事の検索
右サイド下方に、
ココログ(blogサービス名)の「検索」があります。
上段で「このブログ内」を選び、
下段に言葉をいれて、
[検索]ボタンを押して下さい。
ランキングリスト
右サイド上方に、人気記事ランキングなどがあります。
これは一週間分の累積統計です。
ココログによって、毎日深夜に更新されます。
その他
画面のいろんなところを、適当にクリックしてください。なにかあります。
連絡が必要なときは、プロフィールにメアドがあります。
メアドは指示通り組み立ててお使い下さい。
| 固定リンク
「Blogメモ」カテゴリの記事
- 小説木幡記:2009/12/05(土)静かなubuntu狂乱(2009.12.05)
- 小説木幡記:2009/02/05(木)Google Earthで火星を見たり、最中を食べたり、忙しい(2009.02.05)
- 小説葛野記:2009/02/04(水)朝霧の宇治からNetbook 28800円(2009.02.04)
- 小説木幡記:2009/01/06(火)年頭の失念事項(2009.01.06)
- 小説木幡記:2008/10/20(月)インターネットが消えた日:タイムマシンに乗って(2008.10.20)
「巻頭記事」カテゴリの記事
- 秋雨の嵐山渡月橋(2007.10.08)
- 屋根の猫(2007.10.03)
- 葛野の朽ち木(2007.09.25)
- 薪能の観世座と金剛座(2007.09.17)
- 初秋の春花:嵐山嵯峨野(2007.09.11)