NHK風林火山(27)心中の敵
承前:NHK風林火山(26)殺戮とガクト
ひたすら板垣(千葉真一)の圧力に押された。
言葉になりにくい。
北方・水滸伝での終盤に、童貫元帥がでてきた。この人の雰囲気に似てきた。画面から押してくる圧力だな。
今夜は失語症になった。
また来週。
追伸
画面に食い入るようにして45分間がすぎた。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: NHK風林火山(27)心中の敵:
» 風林火山〜第27話・両職! [一言居士!スペードのAの放埓手記]
風林火山ですが、予告で泣けました。志賀城を強攻策で落とした武田晴信(市川亀治郎)の次なる標的は信濃最強・村上義清ですが、これに古参家臣のほとんどが反対しています。しかし、今の晴信にはもり役・板垣信方(千葉真一)ですら諌めることができません。(大河ドラマ・風林火山、第27話・最強の敵の感想、以下に続きます)... [続きを読む]
受信: 2007年7月 8日 (日) 23時24分
» 大河ドラマ「風林火山」 第27回 [多数に埋もれる日記]
志賀城攻め落とし、その次の敵は・・・。 [続きを読む]
受信: 2007年7月 9日 (月) 06時53分
» 風林火山・第27回「最強の敵」 [大河ドラマ風林火山、韓国映画、ドラマ「ホジュン」の感想サイト]
冒頭のシーン。
甲州法度「乱舞、遊宴、狩りなどに耽り武道を忘るべからず」「天下戦国の上は、全てを放ち、武具を用意すること肝要たるべし」を真面目に守って朝稽古をする勘助。
それを見ている、本人だけスパイ作戦中の平蔵です。
二人が以前助けた美瑠姫のことが話に出ます。
武田は美瑠姫を、結果的に過酷な運命にしてしまいました。
{{{:人を裏切ってばかりの乱世などごめんだ、10年経ったら成長して幸せになれるような世の中がいい、という平蔵と、どのような世の中であっても己を裏切ら..... [続きを読む]
受信: 2007年7月 9日 (月) 08時54分
» 風林火山と市川文書!! [函館 Glass Life]
もう誰も晴信を止めることは出来ない。重臣たちにも勘助にも{/hiyo_face/}
負け戦で晴信の目を覚まさせようとする勘助。
その勘助に敵意を表し、真っ向から反対する甘利{/kaminari/}
どんな手を使ってでも勝つと宣言する甘利{/kaminari/}
晴信、勘助、板垣、甘利とそれぞれ別々に戦に備えているが、これでは
勝てない。
皆バラバラだー{/namida/}目的は同じなのに残念{/ee_2/}
晴信よ早く目を覚ませ!!と言いたいところですが、晴信も人間
大きな失敗をしないと分からない様... [続きを読む]
受信: 2007年7月 9日 (月) 15時15分
» NHK風林火山(28)甘利の最期、板垣の最期 [MuBlog]
承前:NHK風林火山(27)心中の敵 今日は事情で葛野で仕事をしていた。明日も休日なのだが、授業関係で平常通りになる。そのせいとはいわないが、このところ詰めた仕事とか考えが続いて、なんとなく持病がじくじくしだした。 そして。 今夜、甘利の最期、板垣の最期をみて、あまりにのめりこみすぎて、終わった後にやはり持病が発症した。要するに、精神的に突き詰めてしまうと、こうなる。明日は大切な授業なのだが... [続きを読む]
受信: 2007年7月15日 (日) 23時12分
コメント