« 0502130・NHK義経(6)金売り吉次かな | トップページ | 0502200・NHK義経(7)政子繚乱 »

2005年2月18日 (金)

0502180・十一万アクセス

承前:十万アクセス
 今朝、午前六時ころに11万アクセスになっていました。

(1)本日記録
  対象日: 2005/02/18(金) 午前六時ころ
  累計アクセス数: 110004
  1日あたりの平均: 325.44

(2)先週:検索ワードランキング( 5件以上のみ)
  対象日: 2005年02月07日(月)~ 2005年02月13日(日)
  合計数:1241

順位 検索ワード 件数
1 ダヴィンチコード 129
2 地図 31
3 京都 26
4 アートスペース上三条 18
5 義経 15
6 寺田屋 13
7 水滸伝 12
8 うどん 10
9 弁慶 10
10 写真 9
11 新撰組 8
12 先代旧事記 6
13 石舞台 6
14 肉うどんレシピ 6
15 北方謙三 5
16 石舞台古墳 5
17 美しいサイト 5
18 葛湯 5
19 角川書店 5
20 谷口敏夫 5
21 鞍馬寺 5

(3)先週:検索フレーズランキング( 3件以上のみ)
  対象日: 2005年02月07日(月)~ 2005年02月13日(日)
  合計数:292

順位 検索ワード 件数
1 ダヴィンチコード  映画 4
2 SAN  FRANCISCO  INTERNATIONAL  AIRPORT 3
3 ローレライ  VISUAL  BOOK 3
4 弁慶  うどん  京都 3
5 物部  葛野  くずの 3
6 義経  六波羅  地図  京都 3
7 英国  寺院  ダヴィンチコード 3
8 角川書店  ダヴィンチコード 3
9 銅鐸  祖霊 3
10 霊山城  京都 3

(4)先週:曜日別
  対象日: 2005年02月07日(月)~ 2005年02月13日(日)
  合計数:1652

曜日 アクセス数
MON 280
TUE 224
WED 245
THR 182
FRI 203
SAT 223
SUN 295

(5)先週:記事ごとランキング

(6)分析
 後日に。

|

« 0502130・NHK義経(6)金売り吉次かな | トップページ | 0502200・NHK義経(7)政子繚乱 »

Blogメモ」カテゴリの記事

コメント

Muさん

記事は未だ書けないようやね。十分に治療してから、再開してください。

うどん10件、肉うどんレシピ6件が嬉しいね。しかし、あまり役にはたたんと思うけどね。

さて、これから恵比寿の2号店開店祝いに出かけます。
ベトナム料理屋ですが、オープニングハウスに招待されているんです。

投稿: jo | 2005年2月19日 (土) 18時58分

joさん (2月 19, 2005 06:58 午後)
 ひたすら自然治癒を待っています。
 痛みとは、心や身体からのメッセージなんだろうね。

 JOさん、ラブドアの株の記事、よかったなぁ。後日、コメントしますで。

投稿: Mu→Jo | 2005年2月20日 (日) 07時44分

十一万アクセスおめでとうございます。

まだ、「肩痛」治らないようですが、医者に行かれた方が早く治ると思います。私事ですが、正月早々に足を痛めて、テニス休んでいます。整骨院に通いました。もう復帰してよいんですが、寒いときなので自重しています。なんだかんだと言ったって、悪いときはお医者さんの世話になってしまいます。

投稿: hisaki | 2005年2月20日 (日) 11時50分

hisakiさん (2月 20, 2005 11:50 午前)
 医者ですか。
 そうですねぇ。
 いろいろありまして。

 結論は私の見立てが最高最良だったという経験則です。医者の見立てでは、すでに4回ほど死んでいることになります。

 それと。
 心身共に、一種の知恵熱症候群でもあるので、じっとり読書しているのが良薬です。あと、風呂ですね。
 2月末で緩解完治予定です。

投稿: Mu→hisaki | 2005年2月20日 (日) 17時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 0502180・十一万アクセス:

» 0503300・十二万アクセス [MuBlog]
承前:十一万アクセス  先程午後八時頃に、十二万アクセスを達成していたようです。 (1)本日記録   対象日: 2005/03/30(水) 午後八時ころ   累 [続きを読む]

受信: 2005年3月30日 (水) 20時39分

« 0502130・NHK義経(6)金売り吉次かな | トップページ | 0502200・NHK義経(7)政子繚乱 »