三万アクセス達成
けさみたら、30024アクセスになっておりました。
最近は伸び悩みだったんですが、それでも2万アクセスが5月15日だったから、一万件アクセスに一ヶ月を切りました。
ただ、傾向としては減少を感じています。
それでよいはずです。
つまり、ますます記事内容は、気むずかしくなりそうなんです?
今期は「ダ・ヴィンチ・コード」がカウンターアップしたようです。これは特例にすぎませんね。
それと、mublogというコードも頻出してきました。
これは、卒業生達が小耳にはさんだせいかもしれませんね。
卑弥呼、古代史が激減です。
森博嗣は、あいかわらず強いですね。
だんだん、競輪競馬の予想屋口調になってきたんで、これまで。
MuBlogのアクセス解析(2004年6月9日午前7時半)
累計アクセス数: 30024
1日あたりの平均: 357.43
先週:検索ワードランキング( 3件以上のみ)
対象日: 2004年05月31日(月)~ 2004年06月06日(日)
合計数:1110
順位 検索ワード 件数
1 ダヴィンチコード 164
2 mublog 132
3 じぶり 30
4 ダビンチコード 26
5 地図 19
6 歴史 10
7 森博嗣 9
8 京都 8
9 四季 8
10 葛野図書倶楽部 8
11 スチールボールラン 7
12 平安京 7
13 プレスコット 6
14 三角縁神獣鏡 6
15 古代 6
16 飛鳥 6
17 マザーボード 5
18 五味康祐 5
19 佐野藤右衛門 5
20 巻向 5
先週:曜日別
対象日: 2004年05月31日(月)~ 2004年06月06日(日)
合計数:2401
曜日 グラフ アクセス数
MON 365
TUE 362
WED 250
THR 260
FRI 477
SAT 339
SUN 348
| 固定リンク
「Blogメモ」カテゴリの記事
- 小説木幡記:2009/12/05(土)静かなubuntu狂乱(2009.12.05)
- 小説木幡記:2009/02/05(木)Google Earthで火星を見たり、最中を食べたり、忙しい(2009.02.05)
- 小説葛野記:2009/02/04(水)朝霧の宇治からNetbook 28800円(2009.02.04)
- 小説木幡記:2009/01/06(火)年頭の失念事項(2009.01.06)
- 小説木幡記:2008/10/20(月)インターネットが消えた日:タイムマシンに乗って(2008.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
三万アクセスおめでとう。
三十万アクセスを目指しましょう。私の経験では三十万という単位がメデイアとして大事な数字と考えています。最小の単位として三十万確保すれば、いろんな手が打てます。
しかし、別に商売してる訳でも無いので、のんびり好き放題やりましょう。顧客に迎合しないように。
投稿: jo | 2004年6月 9日 (水) 08時48分
JOさん
30万件達成は、無理ですね。
月に6千件アクセスとすると、50ヶ月、つまり4年かかるね。
なんとなく社内ローンみたい(共済は50ヶ月払いが多い)
投稿: Mu | 2004年6月 9日 (水) 14時23分
4年後ではまずいのでせうか?
MuBlogファンが30万人いると、本が出版されても一割の3万部売れますよ!
いけない、300万部売るんでしたね。
常連さんに、一人10部販売してもらいまひょ!そしたら・・・。
とにかく、のんびりやりませう。
投稿: jo | 2004年6月 9日 (水) 15時35分
JOさん
これから会議です(おなか、痛くなってきた)
で、一言。
4年で30万アクセスあってもな、
常連さんは、JO、梅、wdさん、羊さん。合計4名。
これじゃぁ、あーた、なんか出版しても4冊しか売れまへんで。くぅけけけ(自己憐憫笑)。
投稿: Mu | 2004年6月 9日 (水) 15時47分
難しいもんやな~~。
意地を通せば肩身が狭い? え?違いました。
この際、大衆小説路線にビジネスモデルを変更しますか?
しかし、やりたくない事やってもあかんやろな。
投稿: jo | 2004年6月 9日 (水) 16時01分
3万件アクセス、おめでとうございます。
だんだんMUblogが日常の一部になってきたような気がします。
毎朝、「おはようございます」という気持ちで先生のblogを覗いてます。
投稿: 羊 | 2004年6月 9日 (水) 18時32分
JOさん
おっしゃるように、ゆったりやっていきます。
いささか、体力勝負なのは、はっきりしてきました。
だから、書いている内は、生きておりますよ。
投稿: Mu | 2004年6月 9日 (水) 20時49分
羊さん
「おはようございます」はよかったですね。
ところが、私は大抵3時~4時起床ですから、
「遅い!」と、つぶやいておるかもしれないですね。
(そんなことはないです)
投稿: Mu | 2004年6月 9日 (水) 20時59分