« 日本・歴史・古代:知られざる古代/水谷慶一 | トップページ | いしぶたいこふん:石舞台古墳 »

2004年3月11日 (木)

飛鳥浄御原宮跡:明日香村飛鳥京跡第151次調査

 橿考研サイトに、明日香村飛鳥京跡第151次調査 現地説明会資料(2004年3月13日) が掲載されていました。

 新聞タイトルと研究タイトルとは異なるようです。つまりクールに、飛鳥京跡第151次調査としか表面には出ておりません。もちろん、資料には浄御原宮という用語はありました。ネット情報を探すのにも、いろいろな手練が必要ですね。この場合は、橿原考古学研究所がキーでした。もう一つは、3月13日現地説明会とあったからです。
 このあたりは専門家ないし、近くに住む郷土史家でないと、何を掘って何がでたのかは、わかりにくいですね。

|

« 日本・歴史・古代:知られざる古代/水谷慶一 | トップページ | いしぶたいこふん:石舞台古墳 »

飛鳥」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飛鳥浄御原宮跡:明日香村飛鳥京跡第151次調査:

» 特殊ゴーグルでタイムスリップ体験 明日香で実験 [ローカルニュースの旅]
特殊なゴーグルをつけると、昔の建物が浮かび上がり、歴史上の出来事も再現される――。こんな次世代の観光体験ができる技術を東京大が開発した。11月3〜5日に、奈良県明日香村の飛鳥京跡で実証実験を行う。... [続きを読む]

受信: 2011年10月28日 (金) 12時54分

« 日本・歴史・古代:知られざる古代/水谷慶一 | トップページ | いしぶたいこふん:石舞台古墳 »