飛鳥浄御原宮跡:明日香村飛鳥京跡第151次調査
橿考研サイトに、明日香村飛鳥京跡第151次調査 現地説明会資料(2004年3月13日) が掲載されていました。
新聞タイトルと研究タイトルとは異なるようです。つまりクールに、飛鳥京跡第151次調査としか表面には出ておりません。もちろん、資料には浄御原宮という用語はありました。ネット情報を探すのにも、いろいろな手練が必要ですね。この場合は、橿原考古学研究所がキーでした。もう一つは、3月13日現地説明会とあったからです。
このあたりは専門家ないし、近くに住む郷土史家でないと、何を掘って何がでたのかは、わかりにくいですね。
| 固定リンク
「飛鳥」カテゴリの記事
- 飛鳥京の苑池跡:最古の宮廷庭園(2011.02.04)
- 飛鳥は石舞台が一番人気でした:Asuka2008研修旅行(2008.08.13)
- 飛鳥の「真弓鑵子塚古墳」(まゆみかんすづか):巨大石室と、南北通り抜け羨道(2008.02.07)
- 酒船石遺跡(さかふねいし・いせき)のベニバナ(2007.10.25)
- 要塞飛鳥と蘇我入鹿:甘樫丘東麓遺跡(2007.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント